ほっとかへんネット

参加したい

義援金(共同募金・他)


【熊本県共同募金委員会】令和7年8月豪雨義援金(熊本県)
令和7年8月10日からの大雨は、熊本県各地に多くの被害をもたらし、県内6市4町(熊本市、八代市、玉名市、上天草市、宇城市、天草市、美里町、玉東町、長洲町、氷川町)に災害救助法が適用されました。
熊本県共同募金会では、この災害による被災者を支援することを目的に義援金を募集します。


令和7年8月豪雨義援金(熊本県)募集要項

受付期間:
令和7年8月13日(水)から 令和7年10月31日(金)まで


※こちらの義援金に関しては、寄付をされる方が直接、金融機関(肥後銀行もしくは熊本銀行)へ送金していただきますようお願いいたします
 

【沖縄県共同募金募金会】令和7年台風第8号に伴う災害義援金募集要項
令和7年7月27日から28日にかけて沖縄大東島地方に襲来した台風第8号によって家屋等への浸水など多大な被害が発生し、南大東村及び北大東村に災害救助法が適用されました。
沖縄県共同募金会では、この災害による被災者を支援することを目的に義援金を募集します。 みなさまのご協力をお願いします。


令和7年台風第8号に伴う災害義援金募集要項

受付期間:
令和7年8月4日(月)から 令和7年12月26日(金)まで
 (被災状況に応じて、期間を延長する場合があります)


豊岡市社協福祉協議会(豊岡市共同募金委員会)では、各支所窓口にて義援金の受付を行っております。ご協力をお願いします。

【鹿児島県共同募金会】トカラ列島近海を震源とする地震災害義援金
トカラ列島近海を震源とする地震の群発により、令和7年7月3日鹿児島県群十島村に災害救助法が適用されました。
鹿児島県共同募金会では、この災害による被災者を支援することを目的に義援金を募集します。 みなさまのご協力をお願いします。


トカラ列島近海を震源とする地震災害義援金募集要項

受付期間:
令和7年7月15日(火)から 令和7年12月26日(金)まで
 (被災状況に応じて、期間を延長する場合があります)


豊岡市社協福祉協議会(豊岡市共同募金委員会)では、各支所窓口にて義援金の受付を行っております。ご協力をお願いします。

[ 石川県募金会】令和6年能登豪雨災害義援金
令和6年9月21日からの大雨に伴う災害により、多数の者が生命又は身体に危害を受け、または受けるおそれが生じていることから、3市3町(七尾市、輪島市、珠洲市、志賀町、鳳珠郡穴水町、鳳珠郡能登町)で災害救助法が適用されました。
石川県共同募金会では、この災害により被災された方々を支援することを目的に義援金を募集します。 みなさまのご協力をお願いします。


令和6年能登豪雨災害義援金募集要項

受付期間:
令和6年9月26日(木)から 令和7年12月26日(金)まで
 (被災状況に応じて、期間を延長する場合があります)



豊岡市社協福祉協議会(豊岡市共同募金委員会)では、各支所窓口にて義援金の受付を行っております。ご協力をお願いします。

 

【中央共同募金会】令和6年能登半島地震災害義援金
令和6年1月1日に発生した能登地方を震源とする地震により、北陸地方を中心に人的及び家屋への甚大な被害が発生し、複数の市町村に災害救助法が適用されました。
中央共同募金会では、被災された方々を支援することを目的に
義援金の募集が行われています。 みなさまのご協力をお願いします。

令和6年能登半島地震災害義援金 募集要項

受付期間:
令和6年1月5日(金)から 令和7年12月26日(金)まで
 (被災県の状況に応じて、期間を延長する場合があります)



豊岡市社協福祉協議会(豊岡市共同募金委員会)では、各支所窓口にて義援金の受付を行っております。ご協力をお願いします。


【石川県共同募金会】令和6年能登半島地震災害義援金
令和6年石川県能登地方を震源とする地震により、多数の者が生命又は身体に危害を受け、又は受けるおそれが生じていることから、10市7町で災害救助法が適用されました。石川県共同募金会では、この災害により被災された方々を支援することを目的に災害義援金の募集が行われています。 みなさまのご協力をお願いします。

令和6年能登半島地震災害義援金 募集要項

受付期間:
令和6年1月4日(木)から 令和7年12月26日(金)まで
 (被災状況に応じて、期間を延長する場合があります)



豊岡市社協福祉協議会(豊岡市共同募金委員会)では、各支所窓口にて義援金の受付を行っております。ご協力をお願いします。

【新潟県共同募金会】令和6年能登半島地震災害義援金(新潟県被災者支援分)について

1月1日に石川県能登地方を震源とする地震によって、新潟県内でも震度6弱を観測しました。この地震により多数の方が生命又は身体に危害を受け、又は受けるおそれが生じていることから、県内14市町に災害救助法が適用されました。
新潟県共同募金会では、この地震によって被災された方々を支援することを目的に義援金の受付が行われています。みなさまのご協力をお願いします。



令和6年能登半島地震災害義援金(新潟県被災者支援分) 募集要項

受付期間:
令和6年1月9日(火)から 令和7年12月26日(金)まで
 (被災状況に応じて、期間を延長する場合があります)



豊岡市社協福祉協議会(豊岡市共同募金委員会)では、各支所窓口にて義援金の受付を行っております。ご協力をお願いします。










Copyright © 2014-2025 Toyooka City Council of Social Welfare . All Rights Reserved.